弊社のコンサルティングについて紹介~始めた理由や内容など~

この記事では、弊社のコンサルティングについて紹介していきます。

コンサルティングを始めた理由について

弊社がコンサルティングを始めた理由は、
単に「WMS(倉庫管理システム)を導入すればすべてが解決する」
とは言えないと感じるからです。

そのため弊社では、むやみやたらにシステム導入を勧めることはいたしません。

システムの導入そのものは手段の一つでしかありません。

大切なのは、
お客様の現場がどのような問題を抱え、
何を理想としているか(解決をしたいか)を理解し、
そのギャップをどう埋めていくか
です。

WMS(在庫管理システム)を提供しているからこそ、
お客様にとって正しい解決策を提案することが必要だと思い、
コンサルティングのサービスを始めたのが理由のひとつです。

弊社のコンサルティング内容(方法)

問題の洗い出し(現状のヒアリング)

お客様と一緒に今の物流の状況、困っていることや課題を明確にし、
目指したい理想の姿を共有します。

このプロセスの中で、お客様自身が
「本当に必要としているもの」が少しずつ明らかになり、

また、第三者の視点から現場を見ることで
見えてなかった問題点が見えてくることもあります。

例えば、「ミスを減らしたい」
「ヒューマンエラーを減らしたい」
「作業のムダをなくしたい」
といった声が多く聞かれます。

しかしそれはあくまで表面的な悩みであり、
根本には作業手順や体制、
意識の問題などが潜んでいることも少なくありません。

たとえば作業手順を見直し、仮に手順を入れ替えてみる。

このPDCA(計画→実行→評価→改善)のサイクルを回しながら、
その結果を評価し、改善を繰り返していくことが大事になります。

 

精度向上のためのチェックポイント

  • TOTALピッキングは本当に必要か?
  • 検品はどのタイミングで行うべきか?
  • バーコード検品は必要か?
  • 作業に無理や無駄はないか?
  • 人員の配置は適切か?


このように現場の一つひとつの工程に目を向け、
「ムダを省き、必要なものを優先して実行する」ことを重視した
コンサルテーションを行っていきます。

解決策の立案・提案について

弊社が提示した解決策や提案について、無理強いすることはございません。

十分に検討していただければと考えております。

必要であれば、お客様の要望や希望に沿った
システム導入の提案もさせていただきます。

導入を検討しているシステムが必要かどうかなども
ご相談していただけますので、
他社様のシステムでも気にせずご相談ください。

お客様に必要なものを優先順位をつけて実践していくためのコンサルテーション

弊社のコンサルティングの目的は、
単に資料を作成することでも、
理想論を語ることでもありません。

現場が動くこと、そして改善の実感を持っていただくことです。

そのために、お客様が本当に必要としていることに優先順位をつけ、
無理のない形で一つずつ実践していけるよう、
お客様に寄り添いながら支援を行っていきます。

  

株式会社ワンダーワークス
〒550-0011 大阪市西区阿波座2-4-3 坂本ビル102
TEL 06-6535-5977 / FAX 06-6535-5978